去年の11月に公開した「天国はまだ遠く」のDVDが5/29に発売になりました。加藤ローサ、徳井義実主演、瀬尾まいこ原作の長澤雅彦監督作品である。
自分にとって長編映画三作目で長澤監督とも2回目の組み合わせという事もあって、やっとリラックスした状況で撮影する事が出来た作品である。
この作品、世界で初めてSONYのF35というHDカメラで撮影された作品なのである。(上映は残念な事に「天国…」撮影終了後にクランクインした「デトロイト・メタルイ・シティ」の方が先に公開されている。)今やCMに映画に引っ張りだこのF35を長編で初めて使えるという事は光栄であると同時に多少不安な部分もあったが、オムニバスジャパンのDLP試写室で見たラッシュ映像の美しさには圧倒された。フィルムにはフィルムの美しさがあるが、F35はそれとはまた違う情報量の多さや色彩の豊かさを持っている。
最近REDで撮影する事も多いが、ワークフローを含めて画像の美しさでは圧倒的にF35に軍配が上がると私は思っている。(何しろコストもREDの数倍かかるわけだから、そうでなくちゃ困るんだけどね。)
今までの自分なら、ビデオで撮影した上映作品なら、上映用のフィルムをテレシネという作業でビデオに戻してDVDにしてもらうという方法を好んでいた。(これはビデオの生々しさをフィルムのする事で質感が良くなるからである)でも、こと「天国…」にいたってはF35で撮影されたオリジナルの素材が美し過ぎて、監督と相談した上でHDの完成バージョンをそのままDVDに落とすことに決定した。
本当ならブルーレイとかで見て欲しいのだが、残念な事にブルーレイバージョンはまだ存在していない。是非、レンタルでも良いので、この美しさを体感して欲しい。
自分にとって長編映画三作目で長澤監督とも2回目の組み合わせという事もあって、やっとリラックスした状況で撮影する事が出来た作品である。
この作品、世界で初めてSONYのF35というHDカメラで撮影された作品なのである。(上映は残念な事に「天国…」撮影終了後にクランクインした「デトロイト・メタルイ・シティ」の方が先に公開されている。)今やCMに映画に引っ張りだこのF35を長編で初めて使えるという事は光栄であると同時に多少不安な部分もあったが、オムニバスジャパンのDLP試写室で見たラッシュ映像の美しさには圧倒された。フィルムにはフィルムの美しさがあるが、F35はそれとはまた違う情報量の多さや色彩の豊かさを持っている。
最近REDで撮影する事も多いが、ワークフローを含めて画像の美しさでは圧倒的にF35に軍配が上がると私は思っている。(何しろコストもREDの数倍かかるわけだから、そうでなくちゃ困るんだけどね。)
今までの自分なら、ビデオで撮影した上映作品なら、上映用のフィルムをテレシネという作業でビデオに戻してDVDにしてもらうという方法を好んでいた。(これはビデオの生々しさをフィルムのする事で質感が良くなるからである)でも、こと「天国…」にいたってはF35で撮影されたオリジナルの素材が美し過ぎて、監督と相談した上でHDの完成バージョンをそのままDVDに落とすことに決定した。
本当ならブルーレイとかで見て欲しいのだが、残念な事にブルーレイバージョンはまだ存在していない。是非、レンタルでも良いので、この美しさを体感して欲しい。
![]() | 天国はまだ遠く [DVD] (2009/05/29) 加藤ローサ/徳井義実 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
トラックバックさせていただきました。
同じ記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。
トラックバックさせていただきました。
同じ記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。
2009/08/31(月) 03:55:37 | URL | 藍色 #- [ 編集 ]
トラックバック URL
トラックバック
誰も私を知らない場所へ。そして、そこで終わりにする。
はずだったけど、たどり着いた山奥の民宿で、自分の中の何かが変わった。
仕事や...
2009/08/31(月) 03:30:05 | 粋な提案
| ホーム |